このITソリューションの対応業種
自動化するチャットボット
こんな事ができます。
こんな事ができます。
・受付などの単純業務を自動化
・社内システムマニュアルなどの検索
・社内手続きや社内規程の検索
・パソコンやIT一般の良くある質問への自動応答
チャットボットDialogPlayとは?
- どなたでも簡単にGUIベースでチャットボットを作成できるSaaS型のクラウドサービスです。
- 作成したチャットボットはWebサイトやLINEなどのメッセージングアプリに簡単に公開可能です。
- ユーザーのお問い合わせに24時間365日自動で応答できるチャットボットを今日から作成して公開できます。
- 自社製品販売サイト、コールセンター、ヘルプデスクなどの現場で、オペレーターや窓口メンバーに代わり質問への回答業務などを自動化できます。
(本サービスは、TIS株式会社が提供しています)
チャットボットDialogPlayの利用例- ITの問い合わせ窓口の例
チャットボットDialogPlayのここがすごい
-その②
シナリオ作成支援機能でシナリオ対話の作成がとても簡単
チャットボットDialogPlayでは、チャットボットが自動でユーザーと受け答えをしつつ業務シナリオを実行してくれる「シナリオ対話」を作成可能です。 そして、この「シナリオ対話」は、「シナリオ作成支援機能」によってとても簡単に作成することができます。 ユーザーに話しかける「テキスト発言」、ユーザーに聞きたい項目を一つ一つ聞いていく「ヒアリング」、ユーザーに「はい」か「いいえ」を確認する「Yes/No確認」、ユーザーに選択肢を提示して選ばせる「選択肢確認」など、ボックスごとに行いたいことを1つ選んで発言や項目を記載し、実行条件を設定していくだけで、複雑なシナリオもいとも簡単に作成することができます。
チャットボットDialogPlayのここがすごい
-その③
FAQ対話の作成もインポート機能で作成の手間が大幅に減少
チャットボットDialogPlayでは、想定質問と模範回答のペアを作成することでチャットボットがユーザーからの質問に自動で答えてくれる「FAQ対話」を作成することができますが、たくさんの質問と回答のペアを全部手入力するのは大変です。 チャットボットDialogPlayは「CSVインポート機能」によって、所定の形式に整形すれば、過去に蓄積していたFAQ資産などを一括して取り込むことが可能です。 「FAQ対話」の作成の手間を大幅に短縮できる上、過去のサポート資産の有効活用が可能です。
チャットボットDialogPlayのここがすごい
-その⑤
外部システム連携で世界中のあらゆるサービスと連携可能
チャットボットDialogPlayはシナリオの中からWEBAPIを公開しているあらゆるサービスを呼び出し、結果を受け取ることが可能です。 現在、Google、MicrosoftAzure、AmazonWebServiceをはじめ、世界の多くの主要サービスがWebAPIを公開し、アクセス可能です。 チャットボットDialogPlayはこれらのサービスを「外部システム連携機能」で利用することで、既存の諸システムと連携したり、外部システムと連携することによって、チャットボットとしての可能性を無限に拡げます。 (下図はOpenweathermapAPIから天気予報を取得する例。)
チャットボットDialogPlayは他にもこんなシーンで活躍します
- 製品サポートサイトに設置したチャットボットが、ユーザーに対して製品に関する疑問や問題解決などに必要な情報を提供できます。
- 自社製品販売サイトに設置したチャットボットが、ユーザーの購入に向けて商品やサービスの紹介・相談・選定支援を提供します。
- 予約受付サイトに設置したチャットボットが、受付や予約に必要な情報を対話でユーザーに確認し、適切な手続きをしてくれます。
- 情報を担当スタッフと共有できるため、来店後の待ち時間を短縮できます。
クラウドサービスなのですぐに始められて低価格
- 30日間無料TRIALが可能です。
- 初期費用0円、LITEプラン月額50,000円~と低価格に始められます。
- チャットボットへの問い合わせ数(メッセージ数)と機能で選べるプランをご用意。
導入企業
山洋電気株式会社様